FXブログ放置して半年後の今日この頃
昨年夏、FX開始後、勉強のためにと思いブログ開設するも、学習成果も思ったように出ず、月間収支もプラスになることなく、昨年はトータルで約10万円程のマイナスとなる。次回の確定申告時に損失調整できるように、今回の確定申告では、損失計上しよう。。
まさか自分がトレーダーになろうとするなど、それまで考えたこともなく、いろいろ事情もありで、もうこれしかないかと、勉強開始・・・が、全く甘くなかった。とりあえず、本を数冊買って読む、一回だけでは意味不明、2回、3回と繰り返す。それでも実際の場面では何をどうしたらよいのかわからず、ブログ、YOU TUBEを片っ端からあさる。初心者向けから中級、上級も、どれがそうなのかもわからないまま、ふたつき、みつき・・・時間はどんどん過ぎる。
やみくもに、手当たり次第に
FX初心者あるあるで、ちょっと教本をかじった位で、実弾でエントリー、ごく初期こそ、まぐれで多少のプラスになるも、すぐにマイナスになり、わからないまま始めてしまった当初は、ロット調整の仕方もわからず、設定のままの1ロットで入り、負け始めると、どんどん資金が減る。やっているうちに、1ロットでなくてもできる会社があると知り、別の証券会社の口座も開設、その後は0.1ロットでちまちまやりつつ、小ロットで行ける、と確信すると、1ロットの方でエントリーしたりして。
どこのブログも、YOU TUBEも、「自分のルールをきめるべし」というが、どうやってルールを作るの?検証?やり方がわからん・・・そうこうしているうちに、夏に勉強開始してから、秋になり、冬になり、とうとう12月になる。その頃には、FX用語もひととおり覚え、ライン、レジサポ、ダウ理論、グランビル、エリオット、MTF・・・う~む、検証しなくっちゃなんだよね、自分ルールを作るんだよね。。。でも、わからん・・・悩みつつ、ポジポジ病で、0.1ロットで無駄打ちしては、チキン利食い、ちまちま取って、損切できずにドカンと負ける、その繰り返し。そして半年で約ー10万円。
FXにおける「成長曲線」というのも知った。何もわからないうちは、ひと月にパート代位稼げればいいんだけどなあ、と思っていたりして、恥ずかしい。今ならわかる、一日5千円とれるのなら、あとはロット次第だと。まあ、それも、メンタルも鍛えなくちゃいけないようだけど。
星の数ほとあるFXブログも、皆さん、ホントにすごい。でも、しっかり長期間、それもかなりハードに学習されているんですね、半年やそこらで根を上げてはだめだ。ということで、年末あたりからさらに本腰を入れて学習を。。。
とにかく、自分のルールを形作らねば。学習してきた諸々をつなげて、なんとか、自分でプラスにできる方法を、と、年末年始から1月、2月と試行錯誤、まだまだだけど、今日はすこ~し、つながったかなあ、と思えるエントリーが!
最近エリオット波動を中心にチャートを見ているのだけど、今日は3回エントリーして、初回は損切ラインがぎりぎりですぐに切られてしまい、2回目3回目は、損切覚悟で少し広めにとって、とれた~~~。これまでは、ルールもシナリオもなく、完全に値頃感で無駄打ち三昧、1日に50回とかスキャっていたこともあり、ここ最近、やっと「シナリオを立てる」というのが、すこ~~し、わかってきた気が。。
今日のポン円のチャート:
大きい時間・小さい時間とエリオット波動をカウントして、最終的に5分でエントリー、上昇はほんとに時間がかかる。。現在夜8時過ぎ、エリオット的には、修正波に入っているようだけど、下降もとれるといいなあ。。。無理して間違えてはいったら、今日の利益がぱーになるので、慎重に。でも、カウントがあっているのかはいまだに不明、一体全体、どこからカウントするのか。。。ってね。。。まだまだやりこまないとです。この日は、運よく上昇の波にのれました。

