2月最終週
あっという間に、2021年も2か月終了・・・早すぎる、時の流れが・・・(-_-;)
昨年4月以降、コロナの影響で仕事からの収入がゼロになり、貯えを崩しつつの生活で何とかやっていますが、そろそろ多少なりとも収入を得ないと、この先が不安。
昨年夏から開始したFXも半年すぎ、先月まで連続マイナスで資金を減らすばかりだったところ、2月は超微益ながら、なんとかマイナスにならずに終了、来月も頑張ろう。
2月も末日の日曜、2月第4週の振り返りとともに、2月の収支&反省、目標を。
あっという間に、2021年も2か月終了・・・早すぎる、時の流れが・・・(-_-;)
昨年4月以降、コロナの影響で仕事からの収入がゼロになり、貯えを崩しつつの生活で何とかやっていますが、そろそろ多少なりとも収入を得ないと、この先が不安。
昨年夏から開始したFXも半年すぎ、先月まで連続マイナスで資金を減らすばかりだったところ、2月は超微益ながら、なんとかマイナスにならずに終了、来月も頑張ろう。
2月も末日の日曜、2月第4週の振り返りとともに、2月の収支&反省、目標を。
2月の第2週目から、なんと週間収支が超微益ながらマイナスにならずに終えられている。苦節半年、やっと少し動きだせたか。。。
環境認識をして、シナリオを立てるんだ、トレードノートをつけるんだ、と言われても、なかなか理解が及ばず、つい最近まで根拠なしのエントリーが多く、小ロットでやっているので大きな金額のマイナスにはならずに済んでいるが、なかなか初心者から抜け出せないのかなあ、と思いつつ、最近エリオット波動を学習し始め、どちらかのブログで「とりあえず基本を勉強しただけでも、なるほどと思うでしょう」という部分があって、まだまだエリオットを完全に理解はしていないが、なんと2月の第2週は、週間収支が初めてプラスになった!ちゃんとしたトレードノートはまだかけていないが、チャートのスクショでエントリー箇所の保存と、殴り書きのエントリー履歴をみて、しみじみしている。やっと勉強の仕方、方向性が見えて来たかなあ。。。
昨年夏、FX開始後、勉強のためにと思いブログ開設するも、学習成果も思ったように出ず、月間収支もプラスになることなく、昨年はトータルで約15万円程のマイナスとなる。次回の確定申告時に損失調整できるように、今回の確定申告では、損失計上しよう。。
まさか自分がトレーダーになろうとするなど、それまで考えたこともなく、いろいろ事情もありで、もうこれしかないかと、勉強開始・・・が、全く甘くなかった。とりあえず、本を数冊買って読む、一回だけでは意味不明、2回、3回と繰り返す。それでも実際の場面では何をどうしたらよいのかわからず、ブログ、YOU TUBEを片っ端からあさる。初心者向けから中級、上級も、どれがそうなのかもわからないまま、ふたつき、みつき・・・時間はどんどん過ぎる。
続きを読む
FX口座開設はできたが、さて、何から勉強すればよいやら、さっぱりわからん。FXで検索して、手当たり次第に記事やブログにあたってみる。用語やチャートの見方などは、証券会社のウェブサイトに割と詳しく載っていたりする。が、しかし、読んでもチンプンカンプン、ローソク足?高値・安値?レバレッジ?ロット?利確?損切?ロスカット?レンジ?トレンド?????
中には初心者向けに、やさしく解説してくれているブログなどもあり、これはまず用語からわかるようになって、だな。。。 ウェブサイトでも勉強には充分の気もするが、ここはやっぱり勉強代として、ある程度身銭を切らないとダメだな、と取り急ぎ、FX本を3冊購入、レビューなどで初心者向きのような感じの本をアマゾンでポチる。
本業は、フリーランスで海外旅行の仕事を長年やってきていました。
今年2月頃から、コロナの影響で海外旅行の仕事が先行き怪しくなってきて、4月からは完全に仕事がなくなりました。会社員ではなく、フリーで仕事を請け負っており、この10年はずっと在宅で仕事をしていましたが、コロナがいつ収まるともしれず、収まったとしても、この先、世の中が完全に以前のように戻るとも思えず。
4月以降、収入が完全にゼロとなり、他に何か自分にできることはないか、と模索を始めたのが、4月後半頃・・・これまで長年働いてきたし、4年前に父の介護で東京から田舎の実家に戻ってきて、住む家はあるので、収入が途絶えたとはいえ、今日明日に住む、食べる、に困るような状況ではありませんが、1年2年も無収入状況がつづくと、困ったことになります。そういう意味では、東京から田舎に引き上げてきて、家がある、というのは、高い家賃負担がないため、亡き父親には感謝、です。
さて、どうしたものか・・・今から私に何ができるのか、の模索開始。
FX開始後2か月弱、まだまだ超初心者で勉強中、しかしトレードはしてみたい、でポチポチ実弾でやり始めていますが、なかなかやはり難しい、当たり前ですが、あてずっぽうでは収益に結び付けるまでにはいかないぞ、とわかりかけてきたこの頃、27日木曜もFXの本を、線を引きつつ、マーカー引きつつ、勉強していたところ、つけっぱなしのモニターのチャート画面にふと目をやると・・・
ぎゃ~~~~、陰線がどんどん下へ伸びている・・・なんだ、これは・・・
8月27日木曜と28日金曜 FX 超初心者の私は、相場の急激な変動の最中のエントリーに飛び込んでしまい、初往復ビンタをくらいました(大汗)