週間収支 2021/05/31~6/04
検証を繰り返して、自分にとって優位なポジションを確立することが大事、とはいえ、検証の仕方がまだあやふや・・・やっとこの週になって、とにかくエントリー根拠を決めて、それに沿ってやってみる、ということをぼちぼちやり始めたところ。自分の手を動かして検証する、といういことが、ぜんぜんできていない。そろそろFX開始して10か月程になるので、なんとかコツをつかみたい。
6月第1週収支
月 +1,770- 6戦 5勝、1持越し
火 +600- 5戦 2勝、3持越し <持越し4件>
水 +340- 2戦 2勝 <持越し4件>
木 -2,443- 5戦 4勝1敗 *注1)、持越し分決済2件プラス、1件マイナス <持越し1件>
金 -1,529- 6戦 3勝3敗*注2)、<持越し1件>
---------------
-1,262-
*注1、注2)この日のマイナス理由:
・6/01から持ち越していたポン円買エントリー分、50PIPS程逆行していたのが戻ってきたので、建値付近まで待って決済とおもっていたところ、SLを入れるところを間違えていてまだ戻り切らないうちに損切にあってしまう。その後レートは上昇し、夕方頃には建値付近までもどっていた、失敗!
・この日は、平行チャネルを使っていて昼間にユーロドル、豪ドルドルでプラスにしていて、夜、ユーロドルで下降していたところが一旦上昇し始め買エントリーで入ったところ、ひげを付けたところで、再び逆行、下降したところで即座に切れず、マイナスとなる。
反省: 間違いエントリーや、SLの入れ間違い等が多い、落ち着いて!
SLを最初から入れずに、途中で様子を見て入れたりするのはやはりNGか?
月 微プラス
ラインもオシレーターも、入れすぎてごちゃごちゃ、一旦リセットして、平行チャネルとMAでシンプルに見て、検証してみたい、と思う。