週間収支 2021/06/07~6/11
明らかに最近エントリー回数が少なくなった。それでもまだ、1日6回という日もあるが。FX関連ブログやツィッターで読者登録させていただいている方は、1日1回エントリーするかしないか、あるいは1週間ノーエントリーという方もある。それだけ、自分のルールに従って、当てはまらないところでは一切ポジらない、というルールが徹底されているのだろう。私はまだ、その自分のルールというのができていない。チャート分析をしてシナリオを立てる、ということがなかなか難しく、今週はトレビューの過去チャートで、とりあえずドル円の5分足で回してみた。ドル円は改めてボラティリティが非常に少ない、というのがわかる。最近はドル円、ポン円をメインに見ているので、ポン円のレートの上下具合と比べるとよくわかる。今日も過去チャートを回してみるか…検証、ということも今一つまだしっくりきていない、というのが、正直なところ。(-_-;)
6月第2週収支
月 0 1戦1持越し <前週からの含め持越し2件>
火 +880- 2戦 2勝 <持越し2件>
水 +788- 6戦 3勝1敗2持越し <持越し3件>
木 +692- 4戦 3勝1持越し、持越し分利確1件 <持越し3件>
金 +693- 1戦 1勝、持越し分利確2件 <持越し1件,ポン円約-1万円>*注1)
---------------
-3,053-
*週マタギ持越しはなるべくしないようにと思うも、6/1買ポジのポン円、その後下落傾向が続きなかなかもどってこない。半分あたりまで戻った時に決済しようとしたができず、再び―1万円になっている。以前にポン円で逆行して―300ピピ位迄行って思い切って損切したこともあり、これはなかなかもどらないのか。。。もともと長期保有のつもりでエントリーしていないなら、逆行したら損切すべき?わからん・・・
水 微プラス
今日は過去チャートのドル円15分、1時間、4時間足あたりを回してみようと思う。見えてくるものがあるのかな・・・