2月第3週振り返り
2月の第2週目から、なんと週間収支が超微益ながらマイナスにならずに終えられている。苦節半年、やっと少し動きだせたか。。。
環境認識をして、シナリオを立てるんだ、トレードノートをつけるんだ、と言われても、なかなか理解が及ばず、つい最近まで根拠なしのエントリーが多く、小ロットでやっているので大きな金額のマイナスにはならずに済んでいるが、なかなか初心者から抜け出せないのかなあ、と思いつつ、最近エリオット波動を学習し始め、どちらかのブログで「とりあえず基本を勉強しただけでも、なるほどと思うでしょう」という部分があって、まだまだエリオットを完全に理解はしていないが、なんと2月の第2週は、週間収支が初めてプラスになった!ちゃんとしたトレードノートはまだかけていないが、チャートのスクショでエントリー箇所の保存と、殴り書きのエントリー履歴をみて、しみじみしている。やっと勉強の仕方、方向性が見えて来たかなあ。。。


2月第三週目 月火 両日プラスで終える


反省
・損切幅がせまく、すぐにカットされる
・リスクリワードがちゃんと考えられていない
・シナリオが甘く、もっとしっかりと考えないと(さらに基礎学習強化!)
・まだまだエントリー回数が多く、初期の頃のスキャル癖が抜けないか?利を伸ばせないので、しっかりシナリオを作って、逆行したらすぐ切るようにしないと。
・もともと超朝方で夜が弱いのに、FX初めてから夜うとうとしつつチャートを見ていて、頭が働いていない。やはりNYC時間はあきらめて、10時頃までで終了すべきか。生活スタイルに合っていないと、続けられない。。。